SSブログ

日の出丸の季節 [トゲの姿]

信州の山間では、すでに最低気温が10℃を切るところまできました。
こちらの駒ヶ根も、いよいよ朝晩の冷え込みが厳しくなりました。
こんな季節になると元気になるサボテンがいます。
日の出丸たちです。
新しい真紅のトゲを伸ばし始め、蜜線には蜜玉ができています。
いたずらに舐めてみると、けっこう甘い味です。
いままさに日の出丸の季節を迎えてます。


sr20121012P1010663.jpg

こちらは豪刺の日の出丸、別名で赤竜丸と呼ばれることもあります。
太い幅のトゲが出てきました。


sr20121012P1010661.jpg

この日の出丸は、すでにつぼみをあげてきて、花の準備です。
昨年の異常事態(冬を越しても花が開花しなかった事態)はなさそうです。


sr20121012P1010662.jpg

こちらもつぼみの姿が見えます。
苗がある程度の大きさになると、新トゲのセットがいっせいに出てきます。
この姿はとても迫力があります。左側のトゲがその姿です。
このトゲの造形の妙には、いつも感嘆します。
どうしてこんな形態を選ぶようになったのか・・・


sr20121012P1010667.jpg

真珠の頂点部分。日の出丸に比べて、細長系のトゲが出てきますが、
出始めのトゲの鮮やかさは見事な光景です。
このきれいさが維持されるといいのですが、日の出丸系のトゲは色褪せしやすく、
また汚れやすいです。
たぶん蜜の量が多くて、カビが付きやすいからだと思っています。
まめな手入れが必要です。


sr20121012P1010665.jpg

日の出丸ですが、黄トゲ系、豪刺です。
経験上から黄トゲは汚れにくい傾向があります。
この幅広サイズのトゲが出続けて欲しいです。





★最後までお読みいただきありがとうございました。
面白かった、そうだったのか、へぇーとか、
何がしか感じられるところがございましたら、
ひとつポチッと応援してくださいませ。
これからも元気に記事を書くはずです。
     ↓
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
にほんブログ村


花・ガーデニング ブログランキングへ







nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。