SSブログ

発根中でした [栽培]

サボテンは根がやられることがとても多い植物です。
可愛がるあまり水をやりすぎて、根を腐らせたりしました。
たぶん日本の風土からくる多湿な環境が影響していると思います。
しかし、傷んだ根をカットするなど、適切な根の処置をすれば、
生き延びるという能力も、またすごいことです。
体力を本体に温存している植物の仕組みだからでしょう。


sr20121011P1010643.jpg

さぼ友さんからいただいたカキコのうち、ひとつだけどうも発育していないと
思って引っ張ってみたら、「ただいま発根中!」の状態でした。
寝た子を起こすような行為です。
どうも発根管理中というのは、果たして根が出たのか、
朽ち果てているのかが気になりますね。
ついつい調べたくなります。


sr20121011P1010646.jpg

元の鉢に植え戻しました。手前のが発根中の子。


sr20121011P1010648.jpg

こちらはこじれてしまった日の出丸。
トゲが幅広のお気に入りの苗だったのです。
以前、なんだか縮んでいるようだと抜きあげたら、根がボロボロ。
引っ張るといくらでも取れてしまう状態で、ついに本体の中心部まで
腐りが入っていました。
もうダメだなとそこらに転がしていたのに、本体の腐りが進行しないのです。
こんな空洞になり腐った状態になっているのに、自己防衛してバリア層を
作ったのでしょうか。進行は止まっているようです。
それで鉢の上において様子を見ていたのですが、
ひっくり返すと根が伸びてました。
しぶとさを実感した瞬間でした。今後、回復するかもしれません。


sr20121011P1010647.jpg

花園兜のお尻の部分(頭ではありません)。
その昔、ちっちゃなカキコを捨てるというので、もらってきました。
竜神木に継いで大きくなりましたが、大きくなるに従い、独立心が芽生えたのでしょうか。
継いだ部分と兜本体がグラグラしてきました。
なんだか萎びてきたし。
エイッともいでやると、あっさり取れてしまいました。
継いでいた部分は完全に乾いているし、
中央部の髄のところから小さな根が出ている感じです。
やっぱり、独立戦争だったのだと。
(継ぎが下手なだけじゃないか、という声も・・・)
いま鉢の上で、発根管理中です。






★最後までお読みいただきありがとうございました。
面白かった、そうだったのか、へぇーとか、
何がしか感じられるところがございましたら、
ひとつポチッと応援してくださいませ。
これからも元気に記事を書くはずです。
     ↓
にほんブログ村 花ブログ サボテンへ
にほんブログ村


花・ガーデニング ブログランキングへ







nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

l-marsh

わかります!!激しく同意!w
根っこ出るの待ってる間ってハラハラしますよね。
ちびっこさん達、根っこ出るとモリモリ膨らむのが早いですよね。
うちでも世界の図をせっせとカキコして発根待ちしてたのですが
やっと出て昨日はつの水遣りしましたが
もう姿に変化がでてきました(^0^)
嬉しい瞬間です。
by l-marsh (2012-10-12 19:16) 

saborich

そうなんです、体が太ってきたら根付いたんだなと思えばいいのです。
しかし、やはり根を見たい気持ちが勝ってしまいます。
いただいた3つの子、元気に根付いたようです。
世界の図も、いっぱしの顔つきになって、
元気してますよ。

by saborich (2012-10-12 23:23) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

大豪丸も肥える秋日の出丸の季節 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。