SSブログ

トゲの色素は落ちる [トゲの姿]

久しぶりの水やりをしていて、気がつきました。
紅鷹の頂上部に水滴が掛かったようで、赤い水滴になっていました。
(ふだん頭から潅水することはほとんどしないのです)


sr20160704DSCN0022.JPG

↑ こちらの紅鷹がその本人です。
 まだ新しいトゲの赤い色素が溶け出ししてように見えました。


sr20160704DSCN0023.JPG

↑ こちらがアップです。つぼみのすぐ上の水滴です。
 なにか赤い液体になっているようです。
 そこで綿棒で吸い取ってみようと・・・


sr20160704DSCN0026.JPG

↑ こんなふうに赤い色素が付着しました。
 新トゲの鮮やかな赤色の色素が水に溶けたというわけですね。
 


sr20160704DSCN0024.JPG

↑ 苗の方はこんな感じです。赤色のにじみは消えています。
 綿棒に吸われたことを示しています。


 そういえば昔師匠に言われたことがあります。
 フェロカクタスだったか頭から潅水すると、赤い液がどっと出るよ。
 やはりこれはトゲの色素が溶出してしまうのですね。
 ということは、色素はトゲの表面にもたくさん付着していることを
 示しています。
 それから推察すると、新トゲの鮮やかさはトゲ表面に付着している
 赤色の色素によるものかもしれません。
 表面についた色素がいちばん鮮やかですから。
 新トゲの鮮やかさが、しだいに退色する姿はなにかガッカリしますが、
 これは表面の色素が脱落してしまうプロセスなのかも
 と思いました。



CACTUS

■画像をクリックすると、「saborichの画像」の別サイトで、
拡大した迫力ある画像ご覧いただけます。
「ブログ」ボタンで戻れます。お試しください。


サボテンバナー1.jpg


■いいなと思われたら、ポチッとクリック応援よろしくお願いします!
BLOGを書く励みになります。
      ↓

にほんブログ村 花・園芸ブログ サボテンへ
にほんブログ村


サボテン ブログランキングへ



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。